自動車関連や家電、電子部品メーカーなどの製造工場に有期契約で勤務をする契約社員です。
期間工は大変な面もありますが、稼げるので興味がある方は期間限定でやってみるのもいいと思いますよ
この記事を書いたKuwaです。
期間工を約4年経験しました。(トヨタ・スバル・日野)
期間工とは?
企業との直接契約の契約社員のことです。
- 直接雇用なので、福利厚生などの待遇が良い
- 最初の契約のあと、数カ月ごと(など)に契約更新をして、最長で2年11ヶ月間働くことができる
- 一般的に寮があり、無料から月/数千円で入居できるので、入寮すれば家賃や光熱費の負担がなくなるので貯金などがしやすい
収入について
日給 × 稼働日数 +残業代
そこにいくつかの手当が加算されます。
例えば時差手当(日勤・夜勤の交代手当です)、赴任手当、長期休暇手当などがあります。
そして、魅力的なのが満了金(慰労金)です。
(こちらは正社員でいうボーナスのようなもので)契約社員の期間工は在籍期間に応じて契約満了(退社)時、もしくは1年ごとに受け取ることができます。
寮について
無料もしくは、備品レンタル代として月に数千円程度で入寮できます。
集合寮の場合は部屋だけ個室で、風呂・トイレ(洗面所)などは共同が多いです。
近年では個室が多いですが、企業や寮によっては相部屋の場合があるので、絶対に個室がいい場合は注意をしましょう。
職場までの通勤手段の例
<入寮の場合>
寮から工場が近い場合は徒歩、
寮から遠い工場に配属の場合はバスで送迎があります。
<自宅からの場合>
自宅が工場の近くにある場合は、自動車などで通勤できます。
自分にもできる?
期間工の応募資格
健康であることが最も重要です。(赴任時に健康診断あり)
他には必要なコミュニケーションがとれること、やる気が重要です。
体力はあった方がいいですが、検査や塗装・部品搬送などの仕事もあるので、
女性や40代の方なども活躍しており、適所に配属されます。
Q.期間工はきついですか?
A.ものすごくきついと思っていた方がいいですね。
(下記は例です ↓ )
<交代勤務>
交代勤務に身体が慣れるまではきついかもしれません。
<体力面>
- 生産ラインは一定の速さで動いていて、流れを止めないように間に合わせて作業をします。
- 指示書を確認→部品を用意→インパクトなどを使用して部品を取り付けていく流れです。
<精神面>
- 異常時にはフォローをしてれる社員にすみやかに報告する
- 担当工程が完成間近の車両の場合は、ボディーを傷つけないように注意をしなければならない
- ライン作業等で日々身体を酷使していて(手や腰などが痛くて)も作業に集中をして、間に合わせる
配属された場所の作業ができなかったら…
工程に配属をされて、担当作業を少しずつ覚えていきます。
1、2週間かけて一人で作業を間に合わせます。いつまでも間に合わない場合は他の工程や部署へ移動に…
いくつかやってもできないようなら、掃除などの雑用をすることもあるようです。
(余程のことがない限り、最初に契約をした期間が終了するまでは雇用されますよ)
どうしても身体がきつい! そんな場合は…
応募・赴任・配属の流れと退職後
応募から赴任・配属の流れ
受入れ教育や手続きで、2、3日かかります。
- (webなどから)応募→面接日の連絡がある
- 面接(面接会場はビルやホテルの会議スペースが多い)
- (赴任日記載の)採用通知が届く
- 赴任
- (赴任翌日)健康診断をして給与口座や必要書類などの確認
- (検診翌日)受入れ教育・健康診断が合格であれば各工場(各課)へ配属
- 勤務工場にて、教育や見学
配属先にて、どこの班で作業をするか決まります。
※健康診断が不合格なら再検査になります。再検査でも結果が良くなければ、期間工としての受け入れは見送られて、家に帰されます。
※健康診断、受け入れ教育の際も日給が発生しています。
退職
期間工は有期契約なので、正社員試験に合格をしない限りは退職することになります。
失業保険を受給する場合
期間工で契約満了にて退職する場合は、自己都合にはなりません。
ですから雇用保険の加入期間など、受給条件を満たしていれば、早くに失業保険を受け取れます。
退職後の選択肢の例
- 契約満了時に紹介してもらえる(場合がある)関連企業で社員などとして働く
- 半年期間をあけて、同じ自動車会社で期間工をする
- 他の自動車会社などで期間工をする
- ハローワークなどで仕事をさがす
《まとめ》
期間工は収入が多く、寮費・光熱費が無料かほぼかからないので、たくさん稼げます。
きつい面もありますが、収入が多いところが魅力です。また、自分が関わった車が実際に走っていると思うと少しうれしいです。
自分の身体のケアや、プライベートを充実させることも重要です。
たくさん稼ぎたい方、期間工に少しでも興味がある方はまずは最短契約のつもりでやってみるのがおすすめです。
収入・待遇面や・好きな車の企業から探してみたり、
関西・関東、福岡・名古屋(愛知)など、住んでみたい地域から探すのもいいですね